大阪国際メディア図書館について
ご挨拶
ご利用案内
蔵書案内
会員制度
アクセス
メディア掲載・出演・講演
資料請求・学校見学・個別説明会
イベントお申込み
お問合せ
SNS公式アカウント一覧
写真を本格的&体系的に学べる開校25年以上のフォトスクール
映像・CG・サウンド・ドローンを横断的に学べる映像メディア系スクール
写真・美術・映像・デザイン専門図書館 & 写真・映像・3DCG・サウンド・ドローン・デザイン・メディア編集スクール
【奥村昭夫デザイン塾】2022年7月/8月入学生募集 : デザイナーもデザイナーでない方も奥村昭夫先生と一緒にデザインの考え方について学べるデザイン講座
デザイナーもデザイナーでない方も、 デザインの考え方について学べる奥村昭夫デザイン塾 2022年7月/8月入学生募集中です(資料請求 受付中)! デザイナー 奥村昭夫 Okumura Akio 京都大 ...
Read More
【2022年7月-8月入学生募集】写真・映像 & CG・サウンド・デザイン・編集講座 社会人も学びやすい週末開講【写真表現大学・Eスクール】《資料請求・学校見学・個別説明会 受付中》
2022年7月-8月入学生募集 資料請求・学校見学・個別説明会 お申し込み受付中 資料請求・受講申込 大阪国際メディア図書館(写真・映像・美術・デザイン専門図書館)に併設の写真表現大学(フォトスクール ...
Read More
英検対応【アルク Kiddy CAT 英語教室 茨木校(子ども英語教室)】〜無料体験レッスン受付中〜
「アルク Kiddy CAT 英語教室 茨木校(子ども英語教室)」とは? 「アルク Kiddy CAT 英語教室 茨木校」は、阪急茨木市駅近の子ども英語教室です。 本校では、「聴く」「話す」「読む」「 ...
Read More
【2022年 7月-8月入学生募集】デジタルサウンド講座 : 1年でオリジナルサウンドを必ずつくれるようになるCubase作曲講座です。音楽経験0でもOK ! 資料請求受付中
2022年 7月-8月入学生募集 講師はCubase公式アーティストの江夏正晃先生 & 香川亥一郎先生 楽譜という概念にとらわれない作曲について学べ、オリジナルサウンドが必要なビデオグラファーにもオス ...
Read More
【写真集】写真表現大学 写真研究ゼミ+ に所属の写真作家、湯 澤洋(トウ タクヨウ)さんの写真集『我々ワレワレ : 中国人留学生ドキュメンタリー』が同時代ギャラリーより出版されました !
写真表現大学 写真研究ゼミ+に所属の写真作家 湯 澤洋(トウ タクヨウ) さんの 写真集『我々ワレワレ : 中国人留学生ドキュメンタリー』が同時代ギャラリーより出版されました ! 同時代ギャラリーオン ...
Read More
▶︎2022/5/3 – 5/8 岡田登志夫写真展「モダニストの独白 – A Modernist’s Soliloquy」京都 同時代ギャラリー ★ 写真集も販売 !
写真作家の岡田 登志夫さんが2022/5/3(火)- 5/8(日)の期間、 個展「モダニストの独白 – A Modernist's Soliloquy」を京都の同時代ギャラリーで開催いたします。ぜひ、 ...
Read More
▶︎2022/4/26-5/1 みまつひろゆき写真展「My Automatism – LIFE SPEED+」京都 同時代ギャラリー ★ 写真集も販売 !
写真作家のみまつ ひろゆき さんが2022/4/26(火)– 5/1(日)の期間、 個展「My Automatism – LIFE SPEED+」を京都の同時代ギャラリーで開催いたします。ぜひ、ご来場 ...
Read More
▶︎2022/03/24 – 04/06 写真家 駒﨑佳之 個展「鹿の夢 Deers Dreaming - 三陸と針畑にて」東京巡回 ! 同名写真集も販売★04/02徳山喜雄氏とギャラリートークも開催
写真集を開くと、琵琶湖の西の山深い「針畑」で撮った鹿の骸(むくろ)が目に飛びこむ。凛とした静寂がただよう。頁を繰っていくと、祭りの日に鹿の頭をかぶる子どもが写されていた。東日本大震災後の潮のにおいがす ...
Read More
▶︎2022/04/05 – 04/10 写真表現大学 & Eスクールの修了制作展を京都 同時代ギャラリーにて開催 !
2022/04/05 - 04/10の期間、「写真表現大学 & Eスクール 2021年度 修了制作展」を 京都 同時代ギャラリーで開催致します。 写真・映像 & CG・サウンド・デザイン・編集講座の受 ...
Read More