大阪国際メディア図書館の「スーパーマイスター講座 奥村昭夫DESIGN塾」では、2020年1月生の募集を開始いたしました!
デザイナー・奥村昭夫(京都大学iPS細胞研究所、江崎グリコ、ロート製薬VI、牛乳石鹸、月桂冠、ハウス食品、近鉄百貨店パッケージ、京都大学ウェブサイトなどのデザインを手掛ける)が「問題解決をするためのアイデアを創る」ことから現役デザイナーの仕事を個別サポートする、新しいスタイルの講座です。
クリエイティブな仕事の中心にデザイナーが求められている。紙をベースにした時代からデジタル中心のワークフローに移行した現在、グラフィック、Web、写真、映像、デザインへとクライアントの要望はすべてをスピーディーにつなげて、プロデュース・アートディレクション・デザインワーク・コピーライト・撮影できるチームに発注が重なる。しかし、デザイナーに本当に求められるのは、「問題を解決するためのアイデアを創る」仕事である。そのクリエイティブワークに参集してくれるチーム編成の力量が問われる。
京都大学iPS細胞研究所、江崎グリコ、ロート製薬VI、牛乳石鹸、月桂冠、ハウス食品、近鉄百貨店パッケージ、京都大学ウェブサイトなどのデザインを手掛ける。著書に「デザイン発見」(六耀社)、「干支の本」(アムズアーツプレス)、「奥村昭夫的平面設計」「奥村昭夫的包装設計」「奥村昭夫的VI設計」(広西美術出版社)他。日本タイポグラフィー年鑑、サントリー奨励賞、朝日広告賞 、香港グラフィックデザイン賞 、ニューヨークADC賞 、ニューヨークTDCジャッジズチョイス他受賞。
http://www.okumura-akio.com
期間 | 1年制(2020年1月開塾) |
---|---|
回数 | 月1回 |
曜日・時間 | 木曜日 19:00〜21:00 |
対象 | 現役デザイナー |
定員 | 8名(事前面談あり) |
備考 | ・「スーパーマイスター講座」はもっとも活躍している現役クリエイターに、大所高所や歴史認識と未来予測の観点からデザイナー個人を指導する新しいスタイルの講座です。 ・当図書館の奥村蔵書も活用します。 |
受講料 | ¥216,000(年12回)+ 入学金¥38,000 + 施設利用料¥27,000 |
運営 | 大阪国際メディア図書館(写真表現大学・Eスクール)http://medialib.jp/ |
場所 | 大阪国際メディア図書館(写真表現大学・Eスクール) 〒567-0811 大阪府茨木市上泉町1-15 土方ビル 1F・3F |
アクセス | ・阪急「茨木市」駅西口バスターミナルより徒歩約8分 ・JR「総持寺」駅より徒歩約10分 詳細 : http://medialib.jp/about/access/ |
お問合せ・お申込み | こちらのフォーム よりお問合せください。 |
当館が運営する写真表現大学・Eスクールの下記コース・講座では、2019年度 秋入学生を募集中です。
資料請求・学校見学・個別説明相談会をご希望の方は、http://medialib.jp/seikyu/よりお気軽にお申込み下さい。
・写真基礎コース
・写真作家コース
・フォトグラファーコース
・夜間写真映像コース
・フォトヘルスケア講座
・古典カメラ&プリント講座
・ビデオグラファーコース
・ドローンx映像講座
・デジタルサウンド講座
・奥村昭夫Design塾